magenda’s blog

2022年、予備試験に合格します。

勉強の記録:短答

行政 10問、10分

勉強再開!

色々ありましたが、 兎にも角にも目標を新たにして頑張ります。

おうち保育園

11時 イチコとニコを連れてお散歩

計画再考:育てにくい子…⁈

イチコの発達障害を疑う事件が立て続けに起きて、 ここ1ヶ月間、勉強どころではなくなってしまった。 イチコは今月になって、靴下に始まり衣類全般に 「なんかもしゃもしゃする~!!!」、と言って、 靴下も下着もイヤ、着ないのもイヤ、こうなるともう癇癪…

勉強の記録:論文

短答の量的ノルマを追いかけるあまり、 論文の勉強時間が確保できない‼︎ どうバランスをとるか悩む…。 どちらも時間がかけられないとすれば、 何をやらないことにすべきか、選択しなければ。

勉強の記録:短答

遅れている‼︎ ◎復習 債権法-解除 4問 36分 ◎キャッチup 債権法 15問 分 親族 10問 分 総則 14問 48分 総則 16問 分 ◎今日の分 債権法-債権譲渡・債務引受 10問、分 債権法-組合・和解 5問、分 親族 5問、分 総則 12問、分

勉強の記録:短答

3/16は短答の時間を確保できず… 1日分を余分にかかえていくことに。 毎日少しずつ分担して消化する。 a/o 3/17 25分、民法債権総論-法定解除、4問

勉強の記録:論文

2020-3-16 民訴 H19 被告陳述の訴訟法上の効果 理由付き否認 裁判上の自白と、 その撤回(自白の裁判所拘束力) 弁論主義2 →自白の当事者拘束力 文書の真正な成立を争う 文書の形式的証拠力 証拠力についての補助事実には 自白の裁判所拘束力なし。 補助事実…

勉強の記録:論文

a/o 3/15 民法H19 売買契約 527, 555 債務不履行(12/7履行遅滞)解除に基づく 原状回復請求 または 定期行為(2月末)の無催告解除に基づく 原状回復請求 +債務不履行に基づく損賠請求 仮に双方帰責性ないとしても、、、 ★危険負担…特定物の引き渡し前の損…

勉強の記録:短答

a/o 3/15 外、64分、8問、民法債権 外、33分、5問、民法親族 外、81分、15問、民法総則

勉強の記録:短答

外、39分、6肢、民法 内、59分、8問、民法債権

勉強の記録:短答

外、6分、民法8問 民法はS社アプリ使用のため、 1問1答形式になった。 本番に近いmultiple選択形式での 問題演習を探し中。

民法の論文対策

何と言っても、要件事実じゃないかとの思いを 日に日に強くしている。 要件効果を要件事実の形で頭に入れて、 趣旨を書いて、原則論と修正を書く。 そして、条文をよく読み慣れること。 要件事実は民訴にも活きる。 加点なので、後回しにしていたけど、 民法…

勉強の記録:論文

2020.2.19〜 民訴H25 2020.2.21完了 設問1 確認の利益(確認対象の適格性) 設問2 遺言執行者の当事者適格(法定訴訟担当) 設問3(1)相続による特定財産の取得を主張するための請求原因 設問3(2)請求原因を判決の基礎とすることができるか 設問4 信…

勉強の記録:短答

刑法 間違えた問題のみ 5問・45分 まだまだ繰り返す!! それとも どうしても解けない問題って飛ばすべき???

勉強の記録:論文

民訴 H27 設問1 誘導にのる練習。別訴請求債権を本訴で相殺に供することVS反ソ請求債権を本訴で相殺に供することの違い。処分権主義の論じ方。 設問2 控訴棄却と第一審判決の取消し&請求棄却との違い。 控訴できる範囲(「申立て」)の条文解釈、 控訴棄…

勉強の記録:論文

2020.2.16 民訴H26 1. 訴訟上の和解に表見法理の適用はあるか 2. 訴訟代理人への特別の授権の範囲に どこまでの和解(互譲)が含まれるか。 3. 既判力の遮断効の縮小 4. 契約における合理的意思解釈により、 合意内容に含むことが不可能な 新たな請求権につ…

勉強の記録:論文

2020.2.15 民訴H29

勉強の記録:論文

2020.2.14 民訴H28 ボリュームある。 タイムマネジメントの練習。 それから、正解が見えなくても 書き上げる実行力と勇気。 A解答であっても、すべて正解筋では 書いていない。 大きな失点なく、時間内にすべての問いを バランスよく書き上げているところがA…

勉強の記録:短答

外、20分、18問、民法(復習)

勉強の記録:論文

外、30分、会社法、H28 読んでインプット。 かかった時間は30分! 意外と短い時間でできた。 これを30分×10年分やる!! 1日3〜4つ。90〜120分。 4日で10年分のインプット。 H18〜28⇨ 2月14日期限。 2月15日は、インプット総復習で、 一元化資料をセット。 H…

勉強の記録:短答

内、23分、41問、民法

勉強の記録:論文

刑法H28 4人もの罪責を書かなければならないので、 タイムマネジメントの練習に。

不安を乗り越えて

勉強していると、いや、勉強が上手く計画通りに進まないと、 不安な気持ちが雲のようにムクムクと頭をもたげてくる。 試験の合否はもちろん、就職、家族、住居、さらには老後のことまで・・・!! そして、さらに勉強の計画が遅れる・・・という悪循環。 な…

勉強の記録:短答

外、25分、5問、R1刑法 正答率低かった・・・!

勉強の記録:短答

外、4分、2問、正答率50%! どうしても間違い続ける問題が・・・ こういうのは解けなくてもよい! どんどん先に進む。

計画再考

イチコが高熱でヒヤッとしたが (新型コロナとかインフルエンザとか容連菌とか)、 検査の結果はアデノでした。 よくある風邪でヨカッタ。。。 医師に言われた通り、熱は上がったり下がったり したものの、イチコはこの週末でほぼ完治した様子。 その後私が…

勉強のよてい:短答

刑法は、どうしても正解にたどりつけない問題があと、4問!! 明日(月曜日)でゼロになる予定。 27-13 26ー10 20ー19 20ー19 あさって(火曜日)からいよいよ(ようやく) 改正法対応の民法過去問をスタートする。 2020年1月30日追記: さ…

勉強の記録:短答

2020/1/26 外、29分、9/16問、H18〜H30 これが過去3回不正解した問題を1周した結果の不正解問題。 まだ正解にたどり着けない問題たち。 ゼロになるまで、潰す!

振り返り:短答過去問対策

初年度 いきなり過去問なんて、難しすぎる!恐れ多い!!と ずいぶん抵抗感があった。もう少し易しい問題集に手を つけようか悩むも、「どうせやることになるんだから 最初から過去問でやるべき」との友人からのアドバイス を受けて、しぶしぶ開始した。 今…